施工事例
朝霞市S様邸 屋根・外壁塗装工事
- カテゴリー
- 外壁塗装
- 屋根塗装
- 防水工事

塗り替えセミナー
施工内容 | 屋根・外壁塗装工事 |
施工期間 | 約2週間 |
プラン内容 | 遮熱低汚染(フッ素)プラン |
価格 |
屋 根 |
メーカー | アステックペイント |
---|---|---|
使用塗料 | 超低汚染リファイン500MF-IR(オリーブグリーン)※10年保証 | |
外 壁 |
メーカー | アステックペイント |
使用塗料 | 超低汚染プラチナリファイン2000MF(アプリコット)※10年保証 |
施工前
■施工前の劣化診断結果(屋根)

ドローンにて撮影した全景

塗膜が剥離し、素地が露出している状態です。防水機能がない為,水を吸収しやすく屋根材自身及び塗膜の早期劣化の原因になります。

苔が繁殖しています。含水による屋根材自身の劣化、また野地板の腐朽の原因に繋がります。

ひび割れが発生しています。水分を含んだ瓦が膨張・収縮を繰り返していることが原因と考えられます。
■施工前の劣化診断結果(外壁)

横方向のひび割れは水を面で受ける為、縦方向に比べて水が浸入しやすくなります。

ビスの穴が防水処理されていないままでした。

ヘアークラックと呼ばれる0.3mm以下のひび割れが発生しています。放置するとひびが進行し、浸水の原因となります。
■劣化診断結果(他)

破風:塗膜剥離がみられます。

霧除け:塗膜剥離がみられます。
■屋根塗装

瓦補修

板金錆止め

下塗り

タスペーサー設置(雨の通り道を作ります)

中塗り

上塗り

完了 ドローンにて撮影
■外壁塗装

ヒビ補修

下塗り

中塗り

上塗り

帯ヒビ補修

帯上塗り
■ベランダ

プライマー塗布(ベランダと防水材との接着剤の役割をします。)

トップコート塗布
■付帯部

霧除け 下塗り→上塗り

雨戸 下塗り→上塗り

軒天 下塗り→上塗り

出窓下 下塗り→上塗り

出窓上 下塗り→上塗り

軒樋 下塗り→上塗り

竪樋 下塗り→上塗り