絶対役に立つ!!外壁色の見え方について
2024年12月16日(月)
こんにちは。
埼玉県朝霞市・志木市・新座市・和光市の屋根塗装・外壁塗装ならお任せください。
地域密着64年の実績。プロタイムズ朝霞店 株式会社ライフプラスです。
今回は色の見え方についてお話させていただきます。
外壁の色を決める際、ほとんどの人は色見本を見て決めると思います。
ここで注意してほしい事は同じ色でも、面積によって見え方が変わります。
面積が広いと、明るい色は鮮やかに、暗い色は濃く見えます。小さなサンプルだけで選ぶと、実際の外壁と印象が異なることもあるため、できればA4サイズの色見本を見て決めましょう。
そして晴れの日と曇りの日でも色の見え方は違ってきます。
⇈小さい色見本です。
⇈A4サイズの色見本
3枚とも同じスレートグレーという色です。
一番左は室内で白い机の上で見た時、真ん中と右は外ですが角度と別の日にちで撮ったものです。
⇈3枚ともヤララブラウンという色です。
こちらも一番左は室内の白い机上で真ん中と右は外の別日で撮ったものになります。
どうでしょうか??それぞれ3枚を比べてみてグレーの方は結構変わって見えませんか??
外壁塗装の色選びでは、色見本やシミュレーションは参考程度にとどめておきましょう。
色見本は印刷方法や光源によって見え方が異なるため、実際の色と異なる場合があります。
また、パソコンやタブレットでのカラーシミュレーションも、画面の設定やディスプレイの特性により実際の色とは違って見えることがあります。
これらのツールはあくまで目安として利用し、最終的には実物のサンプル確認が重要です!!
ぜひご参考にぃぃ~!!
相談無料・お見積り無料★
株式会社 ライフプラス/プロタイムズ朝霞店
朝霞市溝沼1272-7
☎048-461-0140
人気記事